頭痛の原因2

頭痛が治らない理由

あなた今まで頭痛になった時、どのような対処をされてきたでしょうか。

「薬を飲んで痛みをごまかす」

「ひたすら我慢して治まるのを待つ」

「寝てやりすごす」

といった対処をされてきた方も多いのではないでしょうか。

もちろん、痛みを一時的に抑えるだけなら上記の対処でもよいと思います。

ただ、当院で来られる患者様は「処置をしてもまた頭痛になってしまう」「何をしてもずっと肩や首がしんどい」と訴えられる方がほとんどです。

これは症状にアプローチしているだけで、頭痛の根本的な原因にアプローチしていないからです。

当院での改善方法

頭痛の一番の原因は「自律神経の乱れ」です。

自律神経の乱れによって、頭まわりの血流やリンパの流れが悪くなってしまいます。

そのことがきっかけになって、痛みを起こす物質が頭にたまり、頭痛を起こす原因になるのです。

そこで当院では自律神経を調整するために骨格、頭そして内臓にアプローチします。

骨格

骨盤や背骨など、骨格に歪みや固さがあると、全身に体液が循環しにくくなります。

うまく循環ができないだけでも、自然治癒力が低下し、症状の改善の遅れにつながります。

当院ではまずはじめに骨格の検査をし、問題の場所を見つけ出すことで、循環がうまくいくようにしていきます。

頭(頭蓋)

当たり前の話ですが、頭の中に脳があり、自律神経も頭の状態が大きく関係してきます。
現代人の多くはスマホやストレスで、頭が緊張や固くなっている場合がほとんどです。イヤホンで音楽を長時間聞き続けるだけでも乱れやすくなります。
触られているくらいのソフトタッチでの施術をおこない、頭や首回り筋肉の緊張をとっていきます。

内臓

頭にまで血の巡りを良くするには、心臓を含む内臓の働きが重要になります。
頭と同じように、現代人の内臓は生活習慣によって疲労してしまい、循環不良がおこりやすくなります。
循環不良も自律神経に悪影響を及ぼしますので、内臓のアプローチをしてまいります。

骨格、頭そして内臓にアプローチすることで首まわりがリラックスしやすくなり、自律神経の安定・リンパの流れの改善につながります。

・・

また食事の取り方もお伝えしていきます。食事の取り方によってもリンパや血液の流れに影響してきます。

まずはあなたの体に合わせた食事の取り方や食べないほうがよいものを案内させていただきます。

そうすることで、頭痛が出ない日が少しずつ増えていきます。

痛みが出てきても、寝たらすぐに回復するようになり、長年続いていた頭痛の改善につながっていきます。

あなたがもし何年もの間、原因不明の不調に悩んでいたとしても、そのようなことは関係ありません。
正しい的確な施術によってその状態は必ず改善していくのです。

まずは一度お気軽にご相談ください。

とし鍼灸整体院(旧 とし整骨院)